双石山(ぼろいしやま)(509m)

【前書き】
 行縢山に引き続き、三連休の二日目は義父母と一緒に宮崎市南の双石山登山です。
 双石山は全山が国指定天然記念物だそうで、針ノ耳神社付近の奇岩を見たいと思っての山行です。
 加江田渓谷側に下山して渓谷も見たかったのですが、義父が体力的に無理と言うので止めました。

【年月日】’08.2.10(日)
【コースタイム】塩鶴登山口(9:50)→針ノ耳神社(10:33-45)→第二展望台(11:15)→双石山(12:00-25)
              →鶴見登山口(13:55)

【同行者】義父母
【場所】国土地理院ウォッ地図

【写真と解説】地図閲覧サービス(試験公開) 473153 2万5千分1地形図名:日向青島 [北西]

杉の植林地帯を登っていき、暫くするといきなり目の前に現れたのが、針ノ耳神社です。びっくりしました。

凄いですね。どうやって出来たのでしょう。地学の知識がないので分かりません。

天狗岩などと名前が付いているようですが、どれが天狗岩か分かりません。

針の糸を通す穴を“針の耳”と言うようですが、狭い岩の間、“針の耳”を抜けると空池に出ます。
この辺で登山道がどちらに続いているのか、分からなくなりました。
結局、空池に降りると写真の上の方に行く矢印が見つかりました。
この後、第二展望台まで急勾配の岩場が続きます。

第二展望台からは、一ツ葉海岸と言うようですが、海が見えます。
海岸沿いの高い建物はシーガイアのホテルでしょうか。

第二展望台から双石山山頂までは比較的なだらかな登山道で照葉樹林だそうですが、緑が綺麗です。
実際はもっと緑が濃いのですが、どうしてもこんな感じに写ってしまいます。

双石山小屋です。内部は2階建で結構立派です。外観よりも内部は大きいです。

山頂はあまり展望も良くなく、狭くてちょっとがっかり。地元の人々が6〜8組程度昼食を取っていました。
帰りは義父の体力を考慮して、残念ながら加江田渓谷への下山を諦めました。
第二展望台からの急坂の下山は、義母が自信が無いようでしたが、気合を入れて無事下山できました。

【後書き】
 通常、気ままな単独登山しかしていないのですが、やっぱり一人が良い!気楽!
 まあ、親孝行でそれなりに義父母も楽しかったようだからいいか。
 帰りは宮崎自動車と九州自動車道を経由して18時には帰宅。二日間で九州一周の旅でした。
 もっとゆっくりしたいのですが。

TOPページに戻る